天然生活と野田琺瑯
- CATEGORY日記
- PUBLISHED ON2019/ 03/ 23/ 17:59
【天然生活】が出版社の都合で、次号の発刊待ちの状態になっているそうです。
日々の暮らしのお手本になる、ステキな記事や写真が載っている大好きな雑誌でした。

今まで読んだ記事で一番衝撃だったのが野田琺瑯の社長夫人 野田善子さんの特集でした。
保存に便利で、丈夫、シンプルな【野田琺瑯】
私も、愛用しているアイテムの1つです。
ガラスやプラスチックの容器と違い、中が見えないのはシンプルでスッキリとしていい反面
うっかりダメにしてしまったり
中身を確認するアクションが増えてしまう、そんなデメリットを感じていました。
マスキングテープに書いて貼るのもちょっと面倒なんですよね....。
そこで、野田さんの記事にあったのが、油性ペンで直接書いてしまう!というもの。

はじめはびっくりしましたが使用後、食器洗剤で少し強めに洗うとちゃんと落ちるんです!
あまり気にせずに洗うとこんな感じに(↓)ところどころに残っていますが、

しっかり洗うとほぼキレイに落ちます。
*少しでも跡が残ったら嫌だな~って方は裏など目だたないところでお試しください

自分では思いつかないような暮らしの知恵やステキな方々のカッコいい生活などが楽しめる【天然生活】
今までの雰囲気のまま復刊が決まりますように...。
昔の号は処分してしまっていますが、数年分保管していますので
美容室ご利用の際はお待ちの時間などにご覧ください。
日々の暮らしのお手本になる、ステキな記事や写真が載っている大好きな雑誌でした。

今まで読んだ記事で一番衝撃だったのが野田琺瑯の社長夫人 野田善子さんの特集でした。
保存に便利で、丈夫、シンプルな【野田琺瑯】
私も、愛用しているアイテムの1つです。
ガラスやプラスチックの容器と違い、中が見えないのはシンプルでスッキリとしていい反面
うっかりダメにしてしまったり
中身を確認するアクションが増えてしまう、そんなデメリットを感じていました。
マスキングテープに書いて貼るのもちょっと面倒なんですよね....。
そこで、野田さんの記事にあったのが、油性ペンで直接書いてしまう!というもの。

はじめはびっくりしましたが使用後、食器洗剤で少し強めに洗うとちゃんと落ちるんです!
あまり気にせずに洗うとこんな感じに(↓)ところどころに残っていますが、

しっかり洗うとほぼキレイに落ちます。
*少しでも跡が残ったら嫌だな~って方は裏など目だたないところでお試しください

自分では思いつかないような暮らしの知恵やステキな方々のカッコいい生活などが楽しめる【天然生活】
今までの雰囲気のまま復刊が決まりますように...。
昔の号は処分してしまっていますが、数年分保管していますので
美容室ご利用の際はお待ちの時間などにご覧ください。