カヌレとうつわ CATEGORYzakka(食器 / キッチンアイテム) PUBLISHED ON2023/ 02/ 16/ 14:01 先日食べたtroisiememarcheさんのエスプレッソカヌレがとっても美味しくて、それからマイブームのカヌレでおやつ。器はスタジオエム【フェルメ 6.5"ラウンドプレート】リムが広く立体的なのでお料理が映えます。
紅茶【ENCHAN-THE】 CATEGORYお茶 / 紅茶アイテム PUBLISHED ON2023/ 02/ 03/ 15:51 フェールラフェールOPENからお取り扱いさせていただいた紅茶 【アンシャンテジャポン】さんの小売販売事業が去年終了し、当店の在庫も残り少なくなってきました。在庫が終わってしまった紅茶もあり、種類が少しですがいつも購入していただいていた方や、気になっていた方など、お早めにどうぞ。紅茶【プラリーヌ】といただきものの松本市マサムラ洋菓子店のミニシュークリームでおやつ^^
素敵だった!花と珈琲のお店 CATEGORY日記 PUBLISHED ON2023/ 01/ 27/ 18:54 先日の休日にtroisieme mercheさんの期間限定のカフェに行ってきました!コーヒーとスイーツ、カレー、そしてドライフラワーが素敵なお店 HANA TO COFFEEスパイスの効いた美味しいカレー。たっぷりのお野菜も一緒に食べれるのもうれしいです。エスプレッソのカヌレもとってもおいしかったのでおすすめです!笛吹市ふるさと公園にあるのでお天気の日は公園でのんびりしたり散歩したり。古墳広場に咲く甲州蚕影桜が素敵みたいなので春の季節もいいですね。
年末年始の営業のお知らせ CATEGORYお知らせ PUBLISHED ON2022/ 12/ 17/ 15:37 2022年も残り僅かですね。年末年始の営業のお知らせです。27日(火)営業 (17時closed)28日(水)営業29日(木)営業30日(金)営業31日(土)営業 (16時closed) 1日(日)休み 2日(月)営業 (11時open ~16時closed) 3日(火)定休日 4日(水)から通常通りの営業となります。【STUDIO M' 高台豆皿】おせちの黒豆やなますをのせたり、ミニサイズの鏡餅がぴったりサイズでおすすめです!
コキア CATEGORY日記 PUBLISHED ON2022/ 10/ 28/ 18:20 富士山にあっという間に雪が積もりましたね。河口湖、大石公園ではコキアが見頃でした!私は、とんぶりがコキアの実ということを最近知りました...。
リネンコーティングトレイ CATEGORYzakka(キッチンクロス / トレー) PUBLISHED ON2022/ 10/ 20/ 17:32 fog linen workさんのリネンコーティングトレイ。今までS,Mサイズのみでしたが今回はLサイズも並びました!Sサイズはお茶とおやつを置いたり、文房具やアクセサリー置きにぴったりです。MサイズとLサイズはランチョンマット代わりにご飯セットやドリンクセットを並べたり、おぼんなどいろいろな場面で活躍します。リネンの生地をコーティングしてあるので生地の歪みなどもいい風合い。水に強く、食洗器OKなのも良いですね!
キンモクセイの香り CATEGORYzakka(香りもの) PUBLISHED ON2022/ 10/ 07/ 13:52 秋を通り越して冬のような寒さですが...秋を感じる【キンモクセイ】の香りのハンドクリームが届きました。キンモクセイっていい香りですよね。サンタールエボーテオスマンサスティー(キンモクセイ)の香りキンモクセイにほんのりピーチを感じる良い香りのハンドクリームです。手のひらサイズのハンドクリームなので持ち運びにも便利です。筒状BOX入りなのでプレゼントにも。
ドライフラワーアレンジ CATEGORYドライフラワー PUBLISHED ON2022/ 06/ 06/ 13:19 気が付いたら前回のブログから半年ほど経っていました....。POSTREさんのドライフラワーアレンジが少し届いています。バラやあじさいなど使ったとっても素敵な花束とリースのドライフラワーアレンジです。プレゼントにもおすすめです。
年末年始の営業のお知らせ CATEGORYお知らせ PUBLISHED ON2021/ 12/ 26/ 14:43 年末年始の営業のお知らせです!寒波で寒い日が続きそうですがお体に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください。
STUDIO M' 2021秋冬の新作【ふくら雀】 CATEGORYzakka(食器 / キッチンアイテム) PUBLISHED ON2021/ 11/ 20/ 15:25 STUDIO M' 2021年秋冬の新作【ふくら雀】の紹介です!大小の2サイズ展開でご飯茶椀や小鉢など毎日の食卓で活躍しそうな器です。裏のすずめがかわいいですね。