ちょっと遅い夏休み【高尾山】
- CATEGORY日記
- PUBLISHED ON2023/ 09/ 21/ 15:45
先日ちょっと遅い夏休みとして高尾山に行ってきました!
2014年に行ったときは6号ルートで登りましたが今回は日本一勾配のあるケーブルカーで中腹まで行き
そこからつり橋のある4号ルートで登りました。
ケーブルカーでは日本一の急勾配というだけあって立ってるだけで結構ツラい...。

根が蛸のように曲がった、450才を超えた【たこ杉】
昔、参道を作る際に邪魔だったこの木を切らないとならないという話だったが
一晩でタコの足ように根の向きをくるりと曲げた逸話があるそうです。
それで道を開くで、開運のご利益があるそうです!
肝心の根っこは写っていません...。

たこ杉を過ぎると出てくる浄心門
今回はここを右に行って4号ルートへ。

人気のつり橋。

下ったり上ったりの山道。

あっという間に山頂!

薬王院の天狗。

高尾山グルメの天狗焼きとお蕎麦とビール。
天狗焼きは甘さ控えめの黒豆餡がたっぷり入っていてまわりの生地はカリっとして美味しかったです!


高尾山駅の天狗。

3連休中だったので混雑するかと思いましたがそんなに込み合うこともなくとっても楽しかったです!
良い運動になりました~。
2014年に行ったときは6号ルートで登りましたが今回は日本一勾配のあるケーブルカーで中腹まで行き
そこからつり橋のある4号ルートで登りました。
ケーブルカーでは日本一の急勾配というだけあって立ってるだけで結構ツラい...。

根が蛸のように曲がった、450才を超えた【たこ杉】
昔、参道を作る際に邪魔だったこの木を切らないとならないという話だったが
一晩でタコの足ように根の向きをくるりと曲げた逸話があるそうです。
それで道を開くで、開運のご利益があるそうです!
肝心の根っこは写っていません...。

たこ杉を過ぎると出てくる浄心門
今回はここを右に行って4号ルートへ。

人気のつり橋。

下ったり上ったりの山道。

あっという間に山頂!

薬王院の天狗。

高尾山グルメの天狗焼きとお蕎麦とビール。
天狗焼きは甘さ控えめの黒豆餡がたっぷり入っていてまわりの生地はカリっとして美味しかったです!


高尾山駅の天狗。

3連休中だったので混雑するかと思いましたがそんなに込み合うこともなくとっても楽しかったです!
良い運動になりました~。